滅多にもらえないネコ缶をがっつくマギにゃん。
毛とは別に食べたものを吐くことはちょいちょいあります。吐いちゃったらお腹はすいたまま。そこでまたカツカツ食べるわけです。家にいる時は片付けますが、留守中に吐いた時はそれをまた食べてるはずです。
食べちゃうニャー
「食べるために吐き、吐くために食べる」
おまえたち、ローマ人ですか。
慣れると吐く前兆は肩の動きで分かりますね〜。最近は床に吐かれる前に古新聞で受けることに成功しています(笑)。
その他の「すーたん」「マギにゃん」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
あんまり頻繁に吐くようだとビョーインへゴーですわよ〜〜〜
ウチの子も肝臓が弱っててすごい吐きます。
今は病院食でピタッと止まってますが^^
今は月イチぐらいで吐いてるかも。
おなかをすかせていて、一気にがっついた時が多いような気がします。