
夙川は先週行ってきたので、今日は津門中央公園へ行ってみました。

ここも並んで流れる東川と六湛寺川沿いに綺麗な桜並木があるんですよ〜。川と川の間は穴場かも。川の低い位置に木が生えているので、目の前に桜の木があるんです。

あまりに綺麗だったので急遽、マルナカでお弁当を買ってきました(^^)。
桜を見上げながら焼き鳥〜♪雪柳も満開で、花の香りが風に乗ってきます。

少し歩くとこんな紅い枝垂桜も。

ピンク色がかわいいです。

柳の新芽もそよいでいました。明日は夙川周辺で桜まつりです。
桜関連の記事
阪神香櫨園駅からさくら夙川駅まで
夙川のお花見と「こほろぎ橋」
西宮みたらし通りの桜並木
西宮権現平桜
大阪造幣局 桜の通り抜け
京都蹴上の桜 インクライン
桜の金仙寺湖畔 三田屋
京都 桜のウェスティン都ホテル
香櫨園・夙川周辺の美味しいお店
洋食 達磨亭
香櫨館シーズガーデンカフェ
イタリア食堂 パッパパスタ
香櫨園 パッパパスタ
阪急夙川 珈琲ん
夙川 フラカフェ
苦楽園口 メリメロ(Meli-Melo)
ナチュラルローソン 苦楽園店
パン FRIANDE(フリアンド)
洋菓子工房 HABILETE(アビルテ)
洋菓子店 ブルンネン
ぴゅあ樹 光(ぴゅあばーむひかり)
さくら夙川 アトリエパレット
アローツリーフェスタ店(Arrow Tree Festa)
夙川 パティスリータケアート
夙川 オ・タンプル・デュ・グゥのバウムクーヘン
ケーキ&クッキー エルベラン
ドイツ菓子 ミッシェルバッハ
Poisson d'Avril(ポワソンダブリル)
津門中央公園周辺のお店
山陽マルナカ
日本盛 酒蔵通煉瓦館
ナチュラルキュイジーヌ ウーバレゴーデン
お役にたてましたら

コメントはご無沙汰していますがいつもおじゃましています♪
私も4日の日記にココのサクラの写真を載せました。ホント綺麗でしたね。
(いかんいかん。おのれの食生活を見直さねば...)
ここは春は桜、秋は銀杏、冬は公園北側のマンションのイルミネーションが綺麗ですね。
何気に桜が多いのに穴場なんですよね〜。普通にベンチもあいていたので、ゆったりご飯を食べました。
車に乗る予定があったので、控えました。私だけ飲んでも良かったんですけど(笑)。
三角の公園の横ですねえ。一人が置いていくとまた他の人が置いていく悪循環というか。色々あって夜通るのはちょっと怖い感じもします。