全員健康診断に行きまして。カゴに入れるのが大変でした。これは帰ってからの写真ですが。
カゴに入れるとマギ様が鳴き始める。すーたんも「みょーん!みょーん!」と、お風呂やドライヤーの時にも出す声で怖がる。ハルヒだけです、毛布を敷いただけで自ら入って平然としていたのは。行って帰ってくるまでごく普通。なんという太い神経。
帰ってきてからすーたんもマギ様もカゴには「近寄りたくもない!」という雰囲気なのに、カゴで遊びまくるハルヒ。
ハルヒさん……やっぱりすーたんより体重、重かったよ…アハハ。
すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったら

一番下のふてぶてカワイイのがやっぱ重かったですかそうですか。
先生も「これは大型猫ですから」と言ってくれましたがいやはや。
それにしてもちょっぴり恐がってるマギ様の表情が可愛いです!
いつも強きにマギ様も不安げな顔するんですね!
関係ないですが。。。。以前使っていた私のパーキングに、なぜかたまにこのタイプにカゴがおいてあったんです。
車が止められないので端にどけときますが、しょっちゅうなぜか私のパーキングスペースに。。。。
良く見ませんでしたが、何のカゴ?と謎でした。
マギ様が一番病院には行き慣れてるはずなんですが、やっぱり嫌な思いをすることが多いからなんでしょうねえ。
でもハルヒも手術で相当嫌な思いをしたはず……。やっぱり性格でしょうか。
このくらいの大きさだと、小型犬か猫用ですねえ。カゴだけ置いて行く理由がさっぱり分からないです。
会社の駐車場に猫が駐車してたことがあります。車になったつもりか!っていうくらいど真ん中にちょこんと(笑)。