西宮市大谷美術館
西宮市中浜町4-38
43号線沿い夙川から東へ徒歩300m。
8月20日から9月25日までやっていた、「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。小さい頃はボローニャの他に、絵本作家個人の原画展などによく行きました。久々に行ってみて、CGやそれ以外の新しい技法が増えていてびっくりでした。
原画の方は写真に撮れないので紹介できませんが、ここの美術館にはすばらしいものがあるのです。
それは綺麗な日本庭園。たくさんの植物を育てていて、彫刻などの作品も置かれています。
ちょっと植物園に入った気分になれます。この庭園に入るのは無料です。
水琴窟。澄んだきれいな音が聞こえました。
ここで湧いた水が流れています。この小川の景色は美術館からも見えます。
美術館から見える和室を一般でも借りることができます。ススキがもう秋の気配。
こちらのティールームからお庭を眺めることもできます。
お役にたてましたら

昔からここ(大谷美術館)でやってますね。
いや、何を隠そう大学時代(15年以上前ですが)、デートで利用したことが・・・
デートで絵本原画・・・何やってんでしょう私。
15年くらい前なら私も家族で観に行ってましたねえ。