今日のえびす神社の万燈篭、行ってきました。
(上の写真はクリックすると大きいサイズで見ることができます)
携帯のカメラだと、やはり暗い場所では撮れないですね〜。
赤門もライトアップ。まだ空は少し明るいです。
赤門を入ってすぐのところ。まだ点灯していない燈篭もあります。何人もの人がチャッカマンで火を点けまわっていました。
元々ある石燈篭にも火が灯ります。
そろそろ誰そ彼時。下に広がる小さな点はすべて燈篭です。
舞楽「原笙会」奉納。
上は女舞。衣装も舞いも優雅で軽やか。下は男舞。こちらの舞手も女性ですが、衣装や動きが男性的な舞でした。
観ている時に蚊に刺されそうになりました(笑)。
残りの写真はまた明日に。
お役にたてましたら

私も前日に親にチラシを見せてもらって、こんなのやってたんだ〜って思いました。あんまり宣伝もしてなかったみたいですね。