ドイツ菓子&カフェ カーベカイザー
西宮市甲子園四番町1-31
火曜定休・祝日の場合は翌日(9:00〜20:00)
昨日紹介したトンボ一筋のお店。甲子園筋の瀟洒な建物です。まだ入ったことがないですが、2階はカフェになっています。
焼き菓子は伝統的なドイツ菓子のオンパレード!って感じですね〜。誕生日のケーキのサンプル写真もありましたがどれもフルーツたっぷりでバラエティに富んでいていいなあ。
たんたん丹波のとろりんプリン、294円。
スプーンですくい上げると、卵の黄身が出てきたみたい!とろとろな食感、でもさっぱりした味がたまりません。奥丹波の卵に氷上牛乳、地元兵庫産の素材を使っています。
キンダーバウムクーヘン、683円。
写真は半分に切ったもの。昔ながらの懐かしいバウムクーヘンの味だ!最近卵たっぷりでふわふわなバウムクーヘンを食べ慣れてましたが、これはほっと安心する味です。
シュークリーム、126円。
食べ慣れてるもんでどうしても基準にしちゃうんですけど、カスタードクリームはボルドーと同じ系統!好き好き!シュー皮はもっとしっかりしていてたっぷり詰まってます。
以前西宮スイーツ特集や阪神のデザートフェスタで買ったケーキも紹介しています。健康によさそうなパンも試食用にもらいました。
お役にたてましたら

でも、、遠い昔なので。。アヤフヤな記憶。
ここのドイツ菓子がおいしいのでドイツ在住の知人が帰国した時の土産に期待したのですが・・
酷かった・・・
その人いわく、ドイツに美味しいお菓子はない!
と言い切ってます。
職人さんが日本人が美味しいと思うように作っているからこその美味しいお菓子なわけですねえ……。
ランキングを見てお邪魔しました。
実は猫ちゃんが大好きなんです。
うちにはスコティッシュの女の子がいます。
猫って可愛いですよね。
もう家族と一緒です。
また、お邪魔させていただきますね。
私の拙いブログ、是非遊びにおいでくださいませ。
応援しますよ〜ポチッ♪
ありがとうございます。
スコもお耳が可愛いですよね。もう猫のために旅行には行けない!ってくらい家族になっちゃってますね〜。
ロールケーキがおいしかったような・・・。
小さいロールケーキは食べたことがあります。長いのも美味しそうですね!