
地元の盆踊りに行ってきました。

輪投げやスーパーボールすくいなどの遊びができます。

焼きそば、たこ焼きは200円。去年は鰻屋さんのおいしい焼き鳥も来てたけど、今年は土用とかぶったせいか、いませんでした。ビールは200円、ジュースは100円。

昨日もやっていたけど雨が降ったせいか、今日は大人も子供もたくさんの人!
今は町内会の出してるお店ですが、昔、露天がたくさん集まっていたのがちょっと懐かしいです。ジュースを飲んで、ちょこっと踊って帰ってきました。
お役にたてましたら

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3匹の猫たちも、家で『盆踊り』を楽しんでいたのかも知れませんよ。
すーたんのお腹が太鼓かなぁ〜
私の住んでる団地でも毎年あるようデス。今年こそは行ってみようと思ってます〜。
アイスクリン好きなんですよね〜☆
小さい頃近くのマンションに住んでいたので
毎年行ってました(*´ω`*)
昔はたくさんの出店とタダでアイスがもらえるのが
とっても嬉しくて♪
実は昨日夕方頃通ったのですが
まだやってませんでした(∩∀`*)
来年は行ってみようかな??
想像すると楽しいです。足音が聞こえたら大慌てで片付けて、すーたんはお腹を隠して…。
今週はまだ市役所横の公園でもやるので、そっちものぞきに行く気満々です♪
たいして踊るわけじゃないけど、雰囲気が好きで行っちゃうんです(笑)。
お店は7時で、盆踊りは7時半からでした。もうちょっと前から始めてたかな?
O−157とか流行ってから露店が来なくなって、自治会で作ったものかジュースだけになっちゃった気がします。でも売ってるおばちゃんが顔見知りだったりするのも楽しいです。
で、9時前に到着したら中止になってたのかもう終わった後だったのか・・・真っ暗で、こどもたちが花火をしていました^^
来年こそは石在町のお祭りにいきたいです。
私も行きました^^
28日。
着いた途端に大雨でした…(T_T)
28日、ちょっとやって中止になっちゃったんでしょうか。
その分もあってか、本当に大賑わいでしたよ〜。焼きそば、たこ焼きなんか大行列で踊りの輪まで届きそうなくらいでした。
来年はまた美味しいお店が出てるといいですね〜。
28日は軽く晩御飯を食べて、そろそろ行こうかとテレビを見たら甲子園が土砂降りで仰天しました。
外を見て「これはダメだ〜」と諦めました。公園にいた人達は大変だったでしょうね〜。