
昨日紹介した神戸そごうのバウムクーヘン博覧会、今日は利きバウムクーヘンセットを食べてきました。
上の写真は利きバウムクーヘンセット。ユーハイム、クラブハリエ、エスコヤマ、治一郎です。
やっぱりユーハイムがいいなあ。いろいろ食べてきて回帰した感じです。ハリエは玉子味、しっとりふわふわ。コヤマはユーハイムとハリエのいいとこどりした感じだなあ。治一郎は昨日紹介した通り。

こちらが利きバウムクーヘン全国制覇セット。
今日は秋田県のお菓子のくらた、東京のロイヤルバウム、石川県のKikkado、そして兵庫県からユーハイム。
お菓子のくらたはおしょうゆバウムかな?色が濃いけどそんなにお醤油感はないです。香ばしさと甘さが際立ちます。Kikkadoはきめが細かくて味も繊細、ロイヤルバウムはわりと好きな懐かしい感じの食感でした。

ホットドリンクはドルチェグストで。

昨日あんなに山積みされてた治一郎が!大きい方がなくなっちゃってる!でもここ本当に美味しいです。
そういえばパインアメのバウムクーヘンもなくなってました。追加あるのかなあ。

出張キッザニアのユーハイム。まだ少し空きがありました。
8日(水)までです!再入荷しないバウムクーヘンもあるかもしれないので、お早めに!!
お役にたてましたら

あるものなんですね。最近,胃袋が小さめなので
もう少し小さいポーションならいけるかも。
ところで,神戸スイーツフェアってやってるんですね。
神戸というだけあって神戸市内の店でないと買えない
特別なスイーツ。
アンリの“二郎いちごフィナンシェ”,食いてえなあ。
バウムクーヘン、ブリュレやいちご味なんてのもありました。
アンリの二郎いちごフィナンシェ、去年は西宮阪急の店で見ましたが今年は置いてないんでしょうか。秋に出た川西いちじくフィナンシェも欲しいと思ったんですが、どちらも食べれてないんです。