2015年07月20日

有馬温泉、癒やしの旅 その1

arimaneko0.jpg

マギ様がいる時に旅行の計画はたてていたのです。短い時間で行って帰ってこれる場所、という事で有馬か武田尾くらいを考えていたのですが。マギ様がいなくなって、のんびりした旅に切り替えました。一度さくらやまなみバスに乗ってみたかったので、有馬にしました。西宮市も北部に来ると緑が多い!映画みたいな風景。

arimaneko1.jpg

蓬莱峡の風景が録りたかったけど、バスからだといまいちうまく撮れない。

arimaneko.jpg

夏だなあという感じの風景。そういえば甲高生はみんなバスなのね。北部の子ってほとんど甲高かな。今は総合選抜じゃないけど。

arimaneko2.jpg

風景を見ていたら有馬温泉に到着です。はやい。市役所前から50分もかかってないです。

arimaneko3.jpg

昔ながらのお土産屋さん。姿が変わりません。
温泉街にはたくさんお店があるのですが、今回の一番の目的は猫グッズのお店「招き屋」でマギ様に似た置物を買う事なのでそちらを目指します。

arimaneko4.jpg

以前の記事で昔の写真と比較した、くすりのオンコドーさんが改装?もしかして廃業?

arimaneko5.jpg

前回よりも外国人観光客の多さを感じました。

arimaneko6.jpg

川上商店の山椒昆布ははずせません。こちらでお土産を買ったら、紙コップでお出汁をいただきました。美味しい……。しみる〜。

arimaneko8.jpg

あれっ。招き屋さん閉まってる!水曜定休だ!もう一つの目的だった有馬籠のお店も、有馬人形筆のお店もみんな定休日!狙ってたパン屋さんも定休日!水曜に旅行しちゃいけないなあ……。

arimaneko9.jpg

招き屋の横にミケにゃんが。まあ明日も散策したらいいので、宿へ向かいます。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪これ以外の旅行記は、左のカテゴリから「過去の旅」へどうぞ!
posted by 雫 at 20:02| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。