淡路島バーガー
西宮市池田町4-1 東部卸売市場内
水曜定休(11:00〜20:00)
お店の前の買出人駐車場使用OKだそうです!(3時まで)
うちにこんな折込チラシが入りまして。手書コピーのような手作り感にとても心惹かれたので行ってきました。2号線沿いのモスバーガーの隣のガソリンスタンドを曲がった市場の一角にあります。
こんな感じでイートインスペースもありますが、テイクアウトもできます。
メニューはLが650円、Rが500円。
食べ方の説明書きをくれました。アルミホイルの上からギュっとつぶして、ホイルを片側だけほどいて食べます。
天然酵母で醗酵させて作ったバンズはふかふか!
タタキで食べられるほどの淡路牛などの国産牛を荒挽きにして練り上げたパティは直火グリルで焼いています。これは美味しい!ジューシーかつ香ばしいです。
そして淡路産のレタス、玉ねぎ、トマト。有機野菜です。
トッピングは手作りスモークベーコン・淡路産平飼い卵、牧場絞りたてチーズ、淡路産オニオンリングなど、それぞれ100円です。
流行りの佐世保バーガーを淡路島産の食材で作った感じですね。今度は卵をトッピングしたいなあ。
お役にたてましたら

初コメントします。
いつも楽しくブログ拝見させていただいています☆☆
私も西宮市民なんですが、東部市場内に佐世保バーガー…いや、淡路島バーガーのお店に興味津々です!!
やっぱり肉汁がジュワっと出てくるんでしょうね☆☆
バンズも天然酵母でこだわっているとのことで、美味しそうですね。
是非私も潜入したいと思います!!
あたしも買いにいこうかな♪
かじって最初に「お肉ウマっ!」と口をつきました。
ソースがお好み焼きソースの風味が入ってるのが長崎と違って関西風?なんて思いました。
バンズもつぶしても戻ってくるふかふかさで美味しかったです!
看板も上がってないし、ちょっと分かりにくい場所にあるかもしれないですけど、お店もオープンな感じに気持ちよかったです。
味もお店もいい感じでしたよー。
西宮にも、とうとう佐世保バーガー系のお店が!!今度、大阪に行って食べに行こうと思
ったんですが、こちらの方に足を運ぶ事にし
ます。
本当にとうとうって感じですね〜。歩いていける場所にできたのが嬉しいです。
大阪で食べられる佐世保バーガーも制覇してみたいんですけど(笑)。
もうすぐビールも用意されるそうですよ。
しかし、ほんとスゴイとこにありますけど…。
ビールもいいですねー!合いそうですね!
あれは市場に用がないと絶対入らない道ですよね〜。
チーズも想像するだけで更に美味しいのが分かります!卵もベーコンも全部入れたのも食べてみたいですね〜。
このバーガーショップと反対側に削り節屋さんがあります。
そこの削り節を買ってます。
今度行くときにバーガーショップを探索してきます。
JR西宮周辺っておもしろいですね。
まだまだ頑張ってるお店がたくさんありますね〜。最近は買い物に行くことはなくなっちゃいましたけど、昔は母と一緒によく買い物に行ってました。
市場のお店もチェック入れていきたいですね。
市場内にあると言う事は営業時間や休みはどいなっているんですか?教えて下さい
JR西宮の前の市場ですよね?
営業時間や何かはチラシに載ってるかと思って失念してたんです〜。今度行ったら聞いてきますね。
そうです。JR西宮駅横の市場ですが、一番遠い端の方です。
市場の片隅にこんなお店ができてたなんて!と行って来ました。
イートインしたけど、すっごく美味しくておなかいっぱい♪ 大満足です。
お休みは 水曜
営業時間は 11時〜20時
だそうです。
ありがとうございます。早速追記させていただきました!
西宮にもいろんな美味しいお店が増えていて本当に嬉しいですね♪
そうそう、今日M○Sの夕方のニュースの中で淡路島バーガー紹介されていましたよ。
淡路島バーガーという言葉に、即「あれ、雫さんが紹介していたお店ちゃう〜?!」と浮かびましたよ〜♪
最近、(西宮方面に)出歩けてられていないので、まだお店には行けていないんだけど、テレビで見るとホントジューシィーで美味しそう!!!
今度行ったら絶対寄りたいと思いマッス!
一番上の写真のチラシに地図がありますが、あれもちょっと分かりにくいかもしれないですね(^^;
テレビで紹介されたんですか〜、通りで今日はアクセス数がすごいと思いました。
まだトッピングなししか食べてないんですけど、卵は絶対欲しいと思いましたよ!
ニュース番組だったんですか!ぷいぷいとかのローカルワイドショーかと思ってました(笑)。
ガソリンスタンド横の細い道を入るのでちょっと分かりにくい場所にあると思いますけど、おすすめですよ〜。
やっと食べに行く事ができました。
ボリュームがあってあの値段は安いです。
そしてなおかつ美味しいし。
しばらくここに通う事になりそうです。
美味しいですよね〜。近くにこんなお店ができてくれるなんて!という気分です。
私が通る時は、お店のお姉ちゃんお兄ちゃんたち3人が
暇そうに座ってたりするんだもん(^_^;)
場所のせいか、お店の雰囲気のせいか、衛生面が
ちょっとどうかなぁ・・って感じだけど大丈夫そう??
確かにすぐ目の前が車道ですもんね〜。ビニールのカーテンみたいなのがかかっていたので、排ガスや視線は気にならなかったです。テイクアウト待ちの人もいました。
新聞やテレビで紹介されてるし、この間も平日の午前中で列がありました。しばらくは忙しそうなんじゃないでしょうか。
雫さんの記事を参考にしてお店行ってきました〜
なかなか美味しいバーガーが
西宮にできて嬉しいですね!
これからも(さぼりがちなうちとは違って)
コンスタントな記事期待してます、笑
地元に美味しくておもしろいお店ができるのは嬉しいですね〜。
こちらも行きたいお店の情報、参考にさせていただいてますよ♪
遅ればせながらうちもリンクさせていただきましたので、トラックバックしていただいても大丈夫になりました。
これからも楽しみにしております。
特に百貨店の催事関係、
楽しみです、笑
こちらこそありがとうございます♪
夏場はおいしい百貨店催事がないのが寂しいところです(笑)。
西宮を知り尽くしてるんだーと思いながら見させてもらっていたら、これを発見!
わたしもニュースを見て、池田町までメモしたけどその先は消えちゃって。
忘れた頃にこれを発見!絶対行きたいです(→ܫ←)♡
池田町までじゃちょっと分かりにくい場所にありますね〜。
私も最近行ってないのでトッピングいっぱいバージョンが食べたいと思っています!
ぜひ行ってみてくださいね〜♪
フルトッピングにしたらめっちゃ分厚くってwww
食べにくいけれどすごく美味しかったです^^
フルトッピング!!すごい、やってみたいです!分厚さとかが想像つかないくらいになりそう(笑)。
お盆中ですがこの土日もしっかり営業中。
週明け17(月)〜19(水)がお休みです。
今日は取材の方(女性記者1名)が来られていました。
「すぐそこの阪神支局の…」という話が聞こえていたので、恐らく朝日新聞の記者さんかな?
お店の前にある市場の買出人駐車場にクルマ停めて大丈夫だそうです。
(※午後3時まで。時間過ぎると施錠されるのでご注意を。)
わー、貴重な情報をありがとうございます!
場所的に車で行きたい人も多いでしょうし、嬉しいですね〜♪
新聞に載るとまた混むかな?お盆休み中に一度食べようかな〜。
めちゃウマですね〜
平日だけみたいですが、電話で予約できるみたいですね。待ってる間に注文の電話が何軒か掛かってきてました。
次は予約するです!
電話予約できるのはいいですね〜!嬉しい情報ありがとうございます♪
でも食べたくなるのはだいたい土日(^^;
チラシの手書き感覚も面白いですし、バーガーがすごく手作り間があって美味しそうです!
私は関東在住なのでそちらをおとづれるとき、是非行ってみたいです。
ランキングも応援ぽち☆です。
旅行などで西宮に来られることはまずないと思いますけど(^^;ここでしか食べられないものなので、是非食べてみてほしいです。
本当に美味しかったです、ジューシーなので汁を落とさないように気をつけないとだめですね。
20分ほど待ちましたが、引換券をくれるので近くのドンキホーテに行って時間をつぶして戻ってきたら出来てました。
本当に美味しいですよね〜♪
引換券を出してくれるようになったんですね。これは知らなかったです。情報ありがとうございます!
うちはわりと近いので、30分待ちだった時は注文して一度家に帰りました。ドンキで時間つぶししたら、遠くからの人でも待ちやすいですね。