
ハルヒはまだ小さいのでイスに登れません。イスの足を登り棒みたいに上がろうとしますが、ツツーっと落ちてきちゃいます。

そしてこのお嬢さんはムカついたら当るんですよ、足に……。突進3秒前。
すーたん&マギにゃん&新入りちゃん、おもしろかったら

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
いつも楽しく拝見させてもらっています。
特に猫ちゃんとおいしい店情報!
私もみやっこなのですごく参考になります。
実は相談がありまして・・・
私も3歳になるメスのアメショーを一匹
飼っていますが(外にはでません)、まだ避妊手術をしていません。かかりつけの病院はあって、ワクチンや怪我などでお世話になっていますが、先生がそんなに避妊を勧めないし、なんとなく信頼が足りないというか・・・
そんなんで迷ってて・・・やはりしたほうが
よいでしょうか?あと、お勧めの病院など
ありましたら教えてほしいのですが。
避妊手術に関しては私の考えになりますが。
メス猫の発情期の衝動はかなりのもので、交尾するまでその衝動は消えません。
そして避妊手術が早ければ早いほど子宮蓄膿症や乳腺腫瘍などのリスクが減るといいます。
ストレスや病気から守るためには、避妊手術は必要だと思っています。
手術はお腹を切るわけですから、もちろんリスクはあります。手術の失敗など最悪の場合を考えて、その覚悟の上で判断しなければならないです。
健康診断やすーたんの去勢手術をお願いした病院は市内にあります。マギにゃんの避妊手術は神戸のわりと有名な病院でした。
今のところどちらも特に悪い話は聞きませんが、もっといいところがあるのかも…と思うので、私も病院を探しています。東灘区にネコ専門の病院もあるので、そちらにしてみようかと考えたり。どこの病院がいいのか、本当にこればかりは迷い続けています。
迷い続けて3年・・・発情がくるたびに
胸が痛み。。けど手術の危険を考えると
躊躇する、その繰り返しでした。
けどみなさん普通にしている手術なので
決断したいと思います。
ありがとうございました。
あ、ハルヒちゃんは手術はまだですか?
手術は生後6か月が目安なので、ハルヒは来年の2月くらいの予定です。女の子は入院になるし、本当に悩みますね。
すーたんは血液検査をしてもらったら、「場合によっては麻酔から覚めないかもしれない」と言われて、療法食で治療してからの手術になりました。
血液検査で麻酔を分解できる体質かどうかを確認してもらってからがいいんじゃないかと思います。