洋食 達磨亭
西宮市郷免町1-10
火曜定休(12:00〜14:30 17:30〜22:00)
2号線沿い、森具の交差点の角にあります。通る時にいつも気になっていた洋食屋さん。ランチに行ってみました。
※2009年閉店しました
こちらの名物、牛スジ煮込みハヤシライス、1200円。
スープ、サラダつきです。牛スジがほろほろ崩れちゃう〜♪ウットリ〜♪芦屋大丸で冷凍ものも販売されてるそうです。スープはパンプキン。さらっとスパイスの効いたスープでした。
こちらは週替わりのお肉ランチ、牛肉とキノコのストロガノフ風、1000円。
スープ、サラダ、ライスかパン、紅茶かコーヒー付きです。お肉美味しい!ご飯がすすむ!サツマイモや柿の入った秋らしいサラダも良かった!
週替わりランチはお魚もあります。限定5食のカキフライも気になりました。
手作りの達磨があったりして、お店の雰囲気もゆったり優しいです。
お役にたてましたら

これからのシーズン、カキフライいいですね〜。
今はもうないけれど、近くに「夙川キッチン?」という洋食屋さんがあって、シーズン中は毎週のように通ってました。
どこへ行ってしまったのだろう???
他のお客さんのですが(笑)、ハンバーグも美味しそうでした。限定カキフライ、早めに行った方がよさそうです。
夙川キッチンさん、私は入ったことがなかったんですけど、どこかへ移転したという情報はないみたいですねえ。
この秋から結婚を機に、神戸から武庫之荘に引越してきて、この界隈のお店を開拓したいなと思っています。
『達磨亭』は車で近くを通った時に気になっていたお店です。今度行ってみようと思います。
これからも毎日のぞかせてもらいま〜す。
名前もお店の雰囲気も、通る時に気になりますよね〜。西宮周辺の紹介、開拓に頑張っています。いろいろ行ってみてくださいね。
武庫之荘周辺なら私の日参ブログリンクにあります「武楽茶店diary」さんがおすすめです。
雫さんは西宮でたい焼きを売っているお店はご存知ないですか?知っていれば是非情報お願いします^^♪
いろいろと、情報収集なさっていますね。
西宮って魅力的なところですね!!
ここはどちらかというと、ダンナが前から行きたがっていて引っ張っていかれた感じです(笑)。二人だといろいろ発見できます。
回転焼きなら小松商店のえびす焼きをおすすめするところなのですが、たい焼きは西宮阪神などに入っているサザエしか知らないです〜。サザエも西宮の会社なんですけどね。
ちょっと前までは何もない町でしたよ〜。住民がびっくりしてるくらいです。
学生時代にはファミレスしかなかったなあ、なんてことを思い出すくらいです。