2012年03月21日

阪神三宮駅 東改札口オープン

Phigaka1.jpg
阪神三宮駅 東改札口オープン

家は西宮駅の東側、会社は三宮駅の東側にある私にとって待ちに待った東改札のオープンです!
行きは三宮駅の階段近くに出るために西宮駅ではホームの西の端まで歩き、帰りは西宮駅で階段近くに出るために三宮駅ホームの東へ歩く。それが東側で乗って東側で降りる快適さ!

Phigaka2.jpg

改札を出たところにアズナスができてました。
阪神でんシュワ〜」という地サイダーが発売されたので買おうかな。

Phigaka.jpg

クモイビジョンという関西最大級のマルチビジョン。
雲井通と、9分割の画面・Mミント神戸・Oアウトプット・Iインフォメーションの略でもあるらしい。待ち合わせに便利かも。

Phigaka4.jpg

こちらはミント神戸地下のスーパー、コーヨーや飲食店街へのエスカレーター。
コーヨーの他に芦屋が本店のローゲンマイヤーや花屋、ジェラート屋さんにお肉のやまがきが入ってます。やまがきの揚げたてコロッケとミンチカツ最高!

Phigaka5.jpg

これはコーヨーを出て南側、東改札側を見た風景。長距離のバス亭にも上がれます。
OPAからJRに通じる飲食店の道も、今日は明らかに人が多かった!複数で見物に来てるおばちゃん集団もいたなあ。

Phigaka6.jpg

改札に戻りまして、新しいこちらの階段。
ミント神戸の南東側に出ます。区役所や図書館、東急インが近くなりました。ダイエー・サンパルは地下を抜けた方が早いかな。

Phigaka7.jpg

陸橋も建設中。この下に地下道もあります。そごう、国際会館方面はこちらへ。

Phigaka8.jpg

ミント神戸1階は長距離バスやホテルの送迎バスのバス亭になっています。なのでこの道はバスがガンガン入ってくるのですが、歩行者が増えたため左折待ちのバスが増えてます。どうにかしなきゃいけないんだろうなあ。

Phigaka9.jpg

そごう地下の北側の通路が行き止まりでしたが、抜いて東改札につながりました。移動はいろいろ便利になりましたね。
サンパルの東側にはシティタワー神戸三宮という超高層マンションが出来つつあります。ここも下は商業施設が入るようなので、今から楽しみです。

先日ツイッターで阪神甲子園駅のパタパタする行先案内板が電光掲示になってしまったと聞き、ほんのり鉄な私はショックでございました。阪神電車最後のフラップ式案内表示機だったのに……。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他の京阪神についての記事は左のカテゴリから「京阪神語り」へどうぞ。
posted by 雫 at 23:01| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どんどん経路が増えていますね。
私、ミント1回しか行ったことないです。
しかも、激高の回転寿司食べに。。。

暇みて探索に行ってみようかな。
Posted by ボードマン at 2012年03月22日 09:20
ボードマンさん
上の飲食店街はちょっとお高めのお店が多いですね。家族亭系のうどん屋さんとかもありますが。
私は地下の焼き鳥屋さんの親子丼が好きですね〜。

http://suomagi.seesaa.net/article/111278445.html
Posted by 雫 at 2012年03月22日 19:40
雫さん、ほんのりってwww

これから夏に向かって鉄分だいじですからね、
倒れちゃうんで(笑)
Posted by MIKE at 2012年03月22日 21:50
MIKEさん
マウスパッドとキーホルダーが、阪神西宮の駅名表示板と快速急行三宮行きの方向幕な程度にほんのりです。
鉄分も行き過ぎは良くないですからね(笑)。
Posted by 雫 at 2012年03月22日 23:17
せっかくなのでマッキーさんのコメントを有馬温泉の記事に移動させていただきました。
http://suomagi.seesaa.net/article/257055403.html#comment
Posted by 雫 at 2012年03月23日 23:11

ほんのり と 鉄 の語感の取り合わせが妙味ですね

同じほんのりでも「本乗り鉄!」だと現役バリバリな
感じですが... 
Posted by ピイ at 2012年03月25日 22:35
ピイさん
うっすらとかでも良かったのですが(笑)。
私が好きなのは阪神がメインなので、乗り鉄といえなくもないか……?
Posted by 雫 at 2012年03月26日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。