
鷲林寺町交差点の少し南に行ったところ、道路の真ん中に大きな岩が鎮座しています。この岩がいわく付きなのは大概の宮っ子ならご存知かと思います。
普通ならこの岩、どかせて道路を整備しそうですよね。もちろんそんな話が持ち上がったことがありました。しかし爆破しようとした工事主任が急死、その後また爆破しようとした人が急死する、ということがあったのです。
たたりだとか幽霊が出るとか噂になり、心霊スポットとして有名になってしまいました。
しかし鷲林寺の住職はサイトでいいお話を書かれています。もしこの岩がなければ減速しないために、ここのカーブでもっと交通事故が多かったのではないかと……。
鷲林寺の住職は他にもいいお話をたくさん書かれています。
「牛女が出る」というデマにとても迷惑されていたりも。私が小学生の頃の牛女は2号線を走っていたはずなのに(笑)、どうして鷲林寺の方にまで出ることにされたのかも分かりました。
心霊スポットなどと言われていても、噂に尾ひれがついているものが多いので、やたらと恐がったりすることもないですね〜。
お役にたてましたら

この夫婦岩は私も知っています。
小学生の頃に赤ちゃんの泣き声が聞こえるとかの噂がありました。
心霊スポットとして何度もTVに出たのも知っています。
この近所のバス停に向かえ幽霊が出たと新聞に載ったこともあります。
私も怖いですがふざけ半分で行ったことはありません。
バスや自動車で通りますが皆が減速するので安全ですよね。
私もそう思いました。
嫁曰く
霊感のない家族でよかったねぇ〜
有ったら一々大変じゃないのぉ
確かに。
社会人になるまでここを通ることがなかったので、それまでは噂だけ聞いていました。初めて実際に観た時も、特に何も感じませんでしたが、何事にも「バチが当る」ってのは本当にあることだと思います。
きっとたくさんの事故が回避されたのだと思うと、ありがたい岩だと思えますね。
鷲林寺、神呪寺、門戸厄神がほぼ一直線にあるのも偶然ではないのでしょうねえ(すべて真言宗)。
まあ私も何も感じないクチです(^^;。