
洋菓子フェスタ 工芸菓子
神戸大丸の1階、東側エントランスにツマガリの飴細工コーナーがあります。

9階の会場にもありますが、やはり飴細工はツマガリが群を抜いてます。

構図や色のセンスや繊細さ、技術、どれを取っても本当にすごい!

ツマガリ以外ではこれが一番好きでした。

テーマが「神戸のウエディング」の工芸菓子。これに投票しました!

ケーキの販売出店コーナーではモルトクオーレのマドレーヌだけ買いました。1個105円。
ここのケーキは全部果糖を使ってるんですって、このマドレーヌも食べた瞬間ふんわりフルーツの香り。
イートインコーナーのケーキも美味しかったです。
洋菓子フェスタは5月5日(祝)まで!
お役にたてましたら

パティシエって・・
味覚だけでなく。総合的な芸術センスが必要なお仕事なんでしょうねぇ〜って思います
私は。。食べるのに徹します。
食べずに観るだけなんでしょうねえ、これは。
去年のチョコレートのオブジェは食べたかもしれない。
工芸菓子を観ていると、技術はあるのにセンスがもうちょっと……という作品が多いです。その逆も。