
トラットリア パパミラノ
神戸市中央区三宮町1-10-1 神戸交通センタービル9F
無休(11:00〜23:00)
三宮駅前の交通センタービルの9階にあります。こんな夜景を眺められる窓際の席がたくさんあるんですよ〜♪こういうお席は要予約です。今、地下が工事中で、夜は道路が点滅するライトに囲まれているので、クリスマスイルミネーションみたい!

イタリアビールのモレッティ、小瓶で600円。結構好きな味だ。ラベルがいいなあ。
3200円のパパミラノコースにしました。

4種類から選べる一品。奥が前菜3種盛り合わせ、手前がパパミラノ風ポテトサラダ モンテビアンコ。フランス語にしたらモンブラン?
ジャガイモが違うのかな、ちょっとかための茹で上がり。カリカリのベーコンやさやインゲンと一緒に食感も楽しめます。

おかわり自由なパン。
天然酵母のパンもあったけど、サツマイモのパンがすんごく美味しかったの!これパンだけでも売れる!温かくて口に入れた瞬間とろけるみたい!それにお芋の甘さがきて最高。2回おかわりしちゃいました。
ヘタリア好きになってから知った豆知識、「北イタリアが生パスタ、南イタリアが乾麺のパスタを食べるので、アルデンテという概念は南イタリアにしかない」を、イタリア大好きで何度もイタリアに行ってる友達に話したら「言われたら確かにそうだ」と言っていました。
北はドイツやスイス寄りの食文化で、米もよく食べるようですね。
パスタはメニューから自由に選びます。ハーフサイズ。生パスタはプラス200円ですが、このお店の名前はミラノ(すごい北イタリア)だし、生パスタでなきゃね。

イベリコ豚のカルボナーラ スーペリオーレ リングエッティーネ。
クリームが美味しい!これはもっちもちの生パスタとよく合う!

自家製ミートボール モンデギーリのボロネーズ タリアテッレ。
ミートボール、後味が粗挽きソーセージみたい!ちょっと辛めのボロネーズです。

メイン料理のサーロイン、バルサミコソース。お魚料理も選べます。
焼き具合、ソースの味もいい。

デザートはアイスブリュレにしました。
雰囲気、味、満足した!この上の10階で同じダイナックグループの燦もおすすめ。ここのビール、泡が美味しいんだ〜。
お役にたてましたら

いけませんですぜ親方…おいしそ過ぎます…。
ダイエット中の拙者、こないだの記事につられて花畑牧場に並んできたとは申せません…。
あまりの迫力に思わず別人キャラです。
わしゃ一体何者じゃ…
交通センタービルといえば、”燦”だわぁ〜と思ったら、さすが雫様知っておられましたか!!!
花畑の生キャラメル、今日も西宮阪神で販売してました。まさか先日の完売しなかった分、全部西宮阪神が買い取り!?と思ってしまいました。
ぷいぷい物産展で並んでる方、西宮に来るべき。
親方と言われると「親方〜!空から女の子が降ってきた!」な私です。
パパミラノはカップルにおすすめ♪窓際の雰囲気最高です。
燦、雰囲気も味もいいですよね〜。宴会シーズンはちょっと(客によるけど)うるさいんですが(^^;
素晴らしいレストラン
お料理
楽しめそう
眺めも味もいいですよ〜♪