
神戸‐関空ベイ・シャトル
神戸‐関空ベイシャトルに乗って関空見物してきました。関空、飛行機に乗る目的では3回くらい利用してますが、純粋に見物するのは初めてです。今回はポートアイランド、神戸空港の島から出ている高速艇、ベイシャトルを利用しました。
車かポートライナーで空港島を目指します。港島トンネルからポーアイに入ると、空港島へ渡るスカイブリッジまで一直線。イケア横通過。見える限りどこまでも真っ直ぐな道って気持ちいいですねえ。

ポートアイランド2期と空港島に架かるスカイブリッジを渡ったらすぐ右折。海上アクセスターミナルの駐車場です。ポートライナーを使った場合は神戸空港駅から海上アクセスターミナルまで無料バスが出てます。徒歩なら5、6分。
駐車場はベイシャトル利用の場合は無料です。チケットカウンターに駐車券を出しましょう。旅行中30日間まで置きっぱなしOK。

駐車場から神戸空港マリンエアの管制塔が見えます。海の方を見るとポートタワーも見えます。

駐車場から見える船。あれかな?と思ったけど、しゃるまんは予備の船でした。

ベイシャトルは大人片道1500円、往復は2700円。神戸の人ならリムジンバスより安くなる方が多いかな?

夏休みが始まったばかり。大きなトランクを持った人がたくさん。トランク置き場があります。

シートは新幹線みたい。

風が強くて波が高い。ものっそい揺れる。ジェットコースターみたいな浮揚感を感じた時もありました。

天気が悪かったせいか、あんまり陸地見えません。15分くらいで関空側から来た船とすれ違いました。

約30分で関空側ポートターミナルに到着。往路は「そら」に乗りました。
船を降りると待っている、関空へのバスに乗り換えます。バス代も込みです。バスの写真撮り忘れました。

車窓からの夕日。

飛行機!飛行機見えた!!ノースウエストだよ!他にもトルコ航空とかエミレーツ航空とか。

関西国際空港、国際線旅客ターミナル4階に到着です。お疲れ様でした。
次は関空とか、関空の夜景とかをご紹介。
お役にたてましたら

おめざの焼きそばパンとか...。
最後の1枚,やっぱ空港はこれがないとネ。
雫さんの行動力&センスに頭が下がります。
連絡船は使った事ないです。
流石に神戸経由だと、遠回りなんで・・
この高速連絡船。
双胴(カタマラン)船なんですね。
カタマランは揺れに強いと云いますが(双胴なので)。。それでも揺れたとは・・時化気味だったのでしょうか。
私は海外へ行ったことがないので、国際線の飛行機の良し悪しはさっぱりでございます。
おおお最後の1枚、確かにそう見えます!しかしこのお二人、外国人と思しき(でもアジア人)母娘でございました。
西宮からだとリムジンバスの方が安いし便利ですね。
停泊中は左右揺れが大きく、海に出ると上下揺れが大きかったです。ただ帰りはあまり感じなかったので、やはり時化ていたと思います。