2009年06月05日

讃岐うどんと徳島ラーメン

Psanutoku.jpg
讃岐うどんと徳島ラーメン

一昨日徳島バーガーを紹介しましたが、今日も行ってきました。神戸そごうの「ふるさと四国の物産展」!イートインコーナーの讃岐うどんと徳島ラーメンを食べてきました。うどんもラーメンも同じコーナーで食べられます。

上の写真は香川から、もり家のかきあげおろしうどん(瀬戸内の地えび入り)、851円。
すごいよ!このかきあげ!野菜がいっぱい、タマネギ甘い。エビも大きいのがいっぱい!うどんはコシがすごい!!太い!
でもこのお店は今日までで、明日からは日の出製麺所になります。そっちのちく天温たまうどんも食べたい……。持ち帰り用うどんもあります。

Psanutoku2.jpg

徳島らーめん「まるたか」の徳島ラーメン、630円。
トッピングの生卵は53円。ばら肉にいい味染みてます。このお肉がどっさり乗った肉玉もあります。スープは豚骨醤油。
麺やお肉に生卵を絡めて食べると、また違った味わいで美味しい。

ここで北海道物産展やってる時より、イートインコーナーのお客さん多いかも。やっぱ関西人、讃岐うどん好きよね。
本当は神戸大丸の北海道市にも行きたかったんだけど、元町まで歩く元気がなかったんだ……。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:34| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい催事・物産展! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
徳島にラーメンがあったのか・・
あるのが当たり前なんでしょうけど・・
なんか。。ショックを感じてしまう。

でも、生卵を入れるとは。。うどん感覚なので少しホッ!とします
今、四国への用件はないけど・・
今度は四国ラーメンツアーでもと・・考えてしまう
Posted by 独裸絵悶 at 2009年06月06日 06:23
久し振りに讃岐うどん食べたくなりました。かき揚げ大きくて美味しそう〜。ラーメンに生卵ですか・・?味が想像できない。
Posted by Kayopiyo at 2009年06月06日 11:53
独裸絵悶さん
生卵を絡めるのが徳島流らしいです。チキンラーメンとか自分の家では入れたりしますが、お店ではあんまり見ないですね。
ETC付けられたら四国うどんツアーをしてみたいと思ってましたが、同じ事考える人は多いみたいで。人が多いと行く気が失せてきます……。
Posted by 雫 at 2009年06月07日 00:09
Kayopiyoさん
かき揚げ、大きいだけでなく美味しかったです。
生卵は豚の甘辛煮に卵をからめる感じで、いいですよ〜。
Posted by 雫 at 2009年06月07日 00:12
曜日的にもり家は行けず、
昨日食べた日の出製麺所のうどんは讃岐うどんというほどコシはなくてちょっとがっかりでした。
Posted by まきじ at 2009年06月07日 11:15
まきじさん
そうなんですか〜、日の出製麺の方が名前を聞いたことがあるくらいで、そっちも食べたかったんですけどねえ。
Posted by 雫 at 2009年06月08日 00:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。