
関寿庵 酒まんソフト
西宮市今津出在家町3-3
(10:00〜19:00)
大関関寿庵で食べられるソフトクリームです。260円。
酒まんじゅうをミキサーにかけていれたのかな?お酒の香りに、ちょっぴり餡の味もするような味!美味しいですよ〜。
奥の喫茶スペースでは、酒カステラを食べられるセットなどもあります。これは本当にオススメ!
展開して写真がないのは寂しいので、昔ここで撮った酒林を。酒林は新酒ができた合図です。普段よく見るのは茶色くなっていますが、これは吊りたてで青々としてますねえ。
関寿庵、お盆前はお土産などを買う人でいっぱいになります。
関寿庵関連記事
大関 関寿庵
大関甘辛の関寿庵 お休みどころ
大関吟醸 酒カステラ
関寿庵 酒饅頭
能登特産 いしり
いしり仕立て新鮮一夜干し
関寿庵 泉州水茄子のお漬物
お役にたてましたら

南の方ってあまり行かないのですが、
暑さが少しましになったら行ってみます。
軒下に吊ってあるあれ、酒林っていうんですか。初めて聞きました。
ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
しかも作りたての青々としたのを見るのも初めてです。
食べて「おおっ!」と思うくらい、ちゃんと酒まんじゅうの味がするソフトクリームですよ〜。
私も酒造会社での説明を読むまでは知らなかったです〜。居酒屋とかでも「日本酒があるんだ〜」と分かっていいですね。
杉玉とも呼んでるみたいですね〜。酒造会社なんかは酒林の方が音がキレイなので、そう呼んでるような気がします。なかなか青いのには出会えないですね。
なかなかしっかりと酒まんな美味しさでした。
お盆のお土産を買い求めに来る人が、ひっきりなし。
お漬物やお酒を置いているコーナーの隅にあった、「酒袋」で作ったバッグや小物のあの何ともいえない渋い色がとても気になります。
なかなか他ではない味のソフトクリームですよね〜。酒カステラも含めお気に入りです。
酒袋グッズ、ありますね〜。ああいうのとか、前掛けの再利用グッズとか好きです。
他では売ってない物が多いのでね。
なお、酒まんソフトは未食だった。
今度、食べなくては・・
今回はお盆の帰省用にお酒のゼリー買いました。ウチの母も「お義母さんに渡して」と、ここで化粧品を買って来ます。
酒まんがお好きなら、酒まんソフトは文句なくおすすめできます。