2005年09月15日

BOOK・OFF welcia 一番かるび 味の民芸(一部閉店)

Ptateisi.JPG
BOOK・OFF welcia 一番かるび 味の民芸
西宮市建石町2番
臨港線沿い北側、えべっさん筋と建石筋の間。共同の広い駐車場もあります。

BOOK・OFF、ドラッグストアのwelcia、焼肉の一番かるび(閉店)、手作りうどん味の民芸(閉店)が集まっています。

続きを読む
posted by 雫 at 22:12| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮お買い物スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すーたんの朝ごはん

いつものように朝ごはんの準備。気がつけばダンナの席にすーたんが……。

Pasagoha1.JPG

 くんくん ハムのいい匂いがするにゃん。

続きを読む
posted by 雫 at 22:36| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

袋の中

すーたん、新しい紙袋を発見しました。

Pseerhuku.JPG

袋の中は落ち着くにゃ

続きを読む
posted by 雫 at 23:18| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月17日

a la campagne(アラカンパーニュ)

Palacam.JPG
a la campagne(アラカンパーニュ)

神戸市中央区北長狭通1丁目10-6 ムーンライトビルU
不定休(平日 11:30〜23:00 土日 11:00〜23:30)

三宮で晩御飯を食べたあと、お茶しに行こう!となるといつも行くのがここ。東急ハンズの近くです。南仏のイメージで作られた店内がおしゃれです。タルトが豊富で季節の果物ケーキもたくさんあります。
※トアロードとGARE大阪に新店オープン!

続きを読む
posted by 雫 at 23:42| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | おいしい・神戸スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すーたんのお洋服

Psuyouhuku.JPG

試着中……。

続きを読む
posted by 雫 at 23:50| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

神戸 一夜一夜

Pitiya.JPG
一夜一夜
神戸市中央区中山手通1−9−12 M'sビル1F
日祝休(17:00〜翌1:30)

三宮駅から徒歩5分。知る人ぞ知る、隠れ家のようなお店。吊られている酒林が目印です。
ゆったりした大人の空気。米と魚と酒。日本人でよかったと染み入る美味さ。東京や大阪にも支店があります。

続きを読む
posted by 雫 at 16:42| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すーたんを探せ

帰ってきたらすーたんが見当たりません。冷蔵庫の上でもない、イスの上でもラックの上でもない。食器棚にもいないし、隣の部屋にもいない。名前を呼びながら、ちょっと焦りはじめたところでようやく見つけました。

Pnyanika.JPG

ソファと壁の隙間。

続きを読む
posted by 雫 at 22:36| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

神戸サウナ&スパ 源泉場

Pkobesauna.JPG
神戸サウナ&スパ
 神戸市中央区下山手通2丁目2-10

神戸サウナに足湯(10:00〜24:00)ができてました。足湯はちょっと恐そうなお兄さん方がいて、写真が撮れませんでした(^^;

続きを読む
posted by 雫 at 21:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美味しそうなネコ

Phanmoc1.JPG

すーたん、美味しそうなもも肉だね。

続きを読む
posted by 雫 at 23:34| 兵庫 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

第9回 西宮酒ぐらルネサンス

Psakagura.JPG
第9回 西宮酒ぐらルネサンス

今年もあります、酒ぐらルネサンス。10月1日、2日。
メイン開場は西宮神社。他に西宮中央商店街・白鹿クラシックス・酒蔵通り煉瓦館・白鷹禄水苑・大関関寿庵、アミティホール、エビスタ西宮など。入場は無料です。無料の市内巡回バスも出ます。
リンク先の商工会議所のページに解説があります。パレードやきき酒、スタンプラリー、ライブやダンスなど各会場で盛りだくさんな内容。

西宮まつりと合わせて楽しみです。

banner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:51| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こら、すーたん!

怒られるにゃ〜〜〜。

Pkakuremitu.JPG 隠れるニャ!

続きを読む
posted by 雫 at 23:09| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月21日

西宮まつり 宵宮祭

Pyoimiyam1.JPG

今日は午後5時30分からだんじり巡行、午後6時から宵宮祭の奉納演芸会でした。

続きを読む
posted by 雫 at 21:37| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すーたん大興奮

ダンナが「早く早く!モヒカンみたい!」と呼ぶので行ってみたら、マギにゃんを追いかけていたすーたんの毛が逆立っていました。

Pkohunsu.JPG

続きを読む
posted by 雫 at 23:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネコと日常日記2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

ヒロタ キャベツ畑

Phirokya.JPG
ヒロタ

シュークリームのヒロタ。ここで一番好きなお菓子がキャベツ畑(630円)です。初めて食べたのはまだ学生の頃。長い定番商品ですね。

続きを読む
posted by 雫 at 09:28| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・関西スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする